岸田内科医院の診療方針
1地域の方々の家庭医として、一生の健康を支えます
地域の方々の家庭医として大切なことは、「すぐに行けること」、「何でも聞けること」です。毎日のちょっとした健康に関する不安や気がかりな点などに、しっかり応えたい。そうすることで、患者さまの身体の異変を敏感に察知でき、お気軽にご来院いただける医院を目指してまいります。
2しっかりと話を聞き、分かりやすく説明します
どんな些細なことでもお気軽にお話しいただくため、まずはしっかりと話を聞き、専門的な用語をできるだけ分かりやすく説明いたします。特に生活習慣病の治療においては、しっかりお話をして、しっかりご理解いただくことが重要です。その意味で、医院と患者さまの協力が欠かせません。
3一人ひとりに合った生活習慣指導を行います
生活習慣病は「治す」ということが非常に難しい病気です。身体への負担を抑えながら、少しずつ、継続的な治療改善を行います。服薬だけでなく、患者さまに高い意識を持って生活習慣の改善に取り組んでいただく必要があります。長く続けられることを大切にした、一人ひとりに合った無理のない指導を行っていきます。
院長ごあいさつ
患者さまのお話をしっかりと聞く――ここからすべてが始まります。たとえ症状といえないような些細なことでも、早期発見のきっかけになるかもしれません。
あらゆる可能性を考慮しながら、一つ一つの診療に手を抜かず、しっかりと進めていきます。
風邪などの一般的な内科診療だけでなく、生活習慣病、B型・C型肝炎、健康診断、予防接種、禁煙外来、アンチエイジング治療にも対応しております。
地域のみなさまの「かかりつけ医」として、すべての患者さまに「来て良かった」と思っていただけるよう、これからも日々努力を重ねてまいります。
岸田内科医院 岸田 秀樹
アクセス・診療時間
■住所
〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台2-17-10
■交通アクセス
バス:奈良交通「祝園駅」バス停より38系統か41系統に乗って「精華台三丁目」下車すぐ
■駐車場
6台あり
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
16:00~19:00 | ● | ● | × | × | ● | × | × |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※令和5年7月から木曜日の午後診は中止します。
新着情報
一覧へ >- 2024/12/20
- 年末年始は12月29日から1月3日まで休診させていただきます。
- 2024/09/30
- 令和6年度 インフルエンザワクチン接種について
- 2024/05/29NEW
- 6月からの当院の施設基準について